商品番号 | 106-160 |
---|---|
サイズ | 下記に別途記載 |
素材 | 下記に別途記載 |
製造 | 下記に別途記載 |
備考 |
旅持ち茶籠ふくら雀のセット内容
いつでもどこでも お茶の時間を
小さな茶道具をぎゅっと詰めた嘉門工藝の茶籠セット。
今回は、ジノリの器と竹籠を中心としたアジアンテイストの組み立てです。
リビングの棚に置いて、旅に一緒に出かけて。
どこでもさっと取り出してお茶を点てて楽しめる、小さな道具を揃えて詰めた茶籠です。
お届けするのは、イタリアの名窯ジノリの器を中心に組み立てた、どこか華やかでエキゾチックなセット。
竹籠はタイの王室御用達の工房に特注したもの。
熟練の職人が、極細の竹ひごで編んでいます。
ふくら雀のネーミングは、この籠のふっくらした姿から。
とても繊細で、それだけでも欲しくなります。
●茶籠
熟練の職人が、極細の竹ひごで編んだ貴重品。
ふくら雀のネーミングは、この籠のふっくらした姿から。
■約20.5×13.5×17cm
■素材 竹、製造タイ
●茶籠袋
■約底辺23×11×28cm
■素材 綿麻、製造日本
●茶碗(ジノリ製)
オリエンテイタリアーノシリーズのライスボウルを茶碗に見立てました。
絵柄のモチーフは、東洋風の庭やカーネーション。
■約直径10.5×高さ6.5cm
■素材 磁器、製造イタリア
●茶碗袋
■底辺約16×8.5、高さ23cm
■素材 綿、ポリエステル、製造日本
●楓茶器
蓋のシルバーが印象的。抹茶がこぼれないよう、内蓋付き。
■約直径6.5×高さ5.8cm
■素材 カエデ、製造日本
●茶器袋
■約底辺10.5、高さ21.5cm
■素材 更紗、製造日本
●茶杓
白蝶貝の貝殻の真珠層から切り出しました。なめらかな手触り。
■長さ約15.5cm
■素材 白蝶貝、製造タイ、企画日本
●茶杓袋
■縦16×横1.5cm
■素材 綿、更紗、製造日本
●鎚起白銅建水
ミャンマーの人たちが使う器をモチーフに、村瀬治兵衛がデザイン。
軽くて丈夫、野点に便利。
■約直径11×高さ7cm、170g
■素材 銅、錫、製造タイ、企画日本
●茶筅
■最大直径4×高さ10.3cm
■素材 天然竹、製造日本
●茶筅筒
■底部直径2.9、上部直径4.3、高さ10.4cm
■素材 ナラ、製造日本
●茶巾箱
茶巾を畳んで収めます。
■約縦5.0×横5.0×高さ1.7~2.0cm
■素材 シルバープレート、製造タイ、企画日本
●茶巾
■縦29.5×13cm
■素材 麻、製造日本
村瀬家は江戸時代から3代続く木地師の家。
昭和に入り、初代治兵衛か木地から塗りまでの一貫製作を始め、今に至ります。
三代目は1957年生まれ。大学で彫刻を学んだのちに家業につき、2001年襲名。
分業化が進んだ漆器の世界で、全工程を一貫して手がけることは稀有ですが、
それこそがオリジナリティを生み、高い評価を得ています。
国内外の美術館にコレクションされる作品がある一方、暮らしの器も隔てなく作り続けています。
長径約20センチの小さな竹籠に、茶道具がきっちり収まった姿は美しい。
茶碗・茶器・茶杓を包み保護する袋物も愛らしく、丁寧な作り。
茶事に使いたい沢栗のお盆もご紹介しています。沢栗手前盆>
-
イタリアの名窯、ジノリ製の茶碗。
-
楓茶器には、抹茶がこぼれないよう、内蓋付き。
-
白蝶貝の貝殻の真珠層から切り出した茶杓。
-
茶巾箱と茶筅。小さな道具ひとつひとつが美しい。
嘉門工藝
美しい和のライフスタイルを提案する世田谷のブランド。
高度な伝統技術をもとに、次世代へ溶け込むようにモダンなデザイン性と品質の高いオリジナル生活道具を考案する。
国内外の伝統的工芸品をつなぎ、選定したモダンな茶籠・茶箱には定評があり、
自宅での茶会を50年以上続ける中から生まれた茶道具、もてなしの器は生活に楽しみを取り入れるヒントとなると好評。
同時代に生きる作り手と、協力体制のもと、彫刻的要素やアートを暮らしに取り入れる工夫をする。
また、日本の節目節目を大切に暮らすための伝統のかたち、節句ものの伝承にも力を注いでいる。