商品番号 | 104-054 唐草 104-055 十草(とくさ) 104-056 市松 104-057 矢羽根 |
---|---|
サイズ | 10.5×10.5cm、約90g |
素材 | 磁器 |
製造 | 日本(長崎県) |
備考 |
日本の美しい文化や知恵を 新しい形で取り入れて
400年の歴史をもつ長崎県の波佐見焼の地で、
機能的でモダンなデザインを提案している白山陶器の器です。
職人による呉須(藍色の染料)の手描きで、日本の伝統柄をカジュアルに表現しています。
八角の小皿はしょうゆ皿として、また菓子皿にもぴったり。
湯呑や小鉢としてもお使いいただける、そば猪口と組み合わせて使うのも素敵です。
職人の手で、ひとつひとつ描かれています。
染付地紋のそば猪口>と組み合わせて使うのも素敵です。